鼠[#60] ルパン三世 オレは死人からものを盗むほどオチブレちゃいねェんだ! 片 栗子 2003-04-23 00:00 卑劣と小悪事は断固拒否。物を盗んでどうしようということではなく「盗む」ことそのものに全霊を傾けるルパンの美学。盗みの血統を意識する彼は名が汚されることを決して許さない。
ファーストコンタクト[#14] ルパン三世 女がいねェとどーも寝つきが悪くってなあ 片 栗子 2003-04-23 00:00 ルパンがいると思しきベッドを蜂の巣にした連中は、ベッドがもぬけの殻なのを見て気色ばむ。そんなさまを面白そうに見やるルパンの余裕。女がいないシーンなのにどこか艶っぽい。
ネッシーの唄が聞こえる[#4] ルパン三世 だ~れかさんとだ~れかさんがみずのなか~ぴっちゃぴっちゃぬれてる… ルパン八世 2003-04-03 00:00 よく水の中で、これだけのフレーズが歌えたなと思いました。
ルパン三世(ルパンvs複製人間)[#1] ルパン三世 パリの甘い夜風が非情な心を溶かしたか おおかぐわしき花、そなたは薔薇なり その刺の痛みも悦びなり…愛すればこそ 片 栗子 2003-03-28 00:00 不二子とのデートに正装で現れたルパン。純白のスーツに紅い薔薇。キザだけど健気なまでにキメてるルパンがいじらしい。クローンには「クラッシックな奴」「夢ってのは女のことか」といった粋な台詞に溢れているが、こんなのも如何?
1$ マネーウォーズ[#12] ルパン三世 なァに、謎は解けるまでが愉しいのよ。泥棒も盗むまでがな。…そう、盗むまでが、な。 片 栗子 2003-03-25 00:00 ルパンの盗みの美学を象徴するような台詞。盗んだものを使ってどうこうしてくれようというような、けちなことを彼は決して考えない。「盗む」ということそのものに全霊を傾ける、無目的の目的(だから、命がけで盗んだものでも簡単に不二子にあげられちゃったりすんだよネ)。この道に生きるルパンのスタンスが凝縮されたクールな台詞。
1$ マネーウォーズ[#12] ルパン三世 デジタルに対抗すんにはアナログに限んだよ。 片 栗子 2003-03-16 00:00 最新鋭のセキュリティ・システムに守られた堅牢なBOWの金庫。ルパンは人海戦術ながら鮮やかなセンスと勘で、次々と関門を突破してゆく。デジタライズに頼りすぎた社会を一蹴するかのようなこの台詞は言い得て妙。
ファーストコンタクト[#14] ルパン三世 冗談きついね、この人。俺を裏切った女だぜ? れいん 2003-01-09 00:00 不二子を人質に取られての一言。結局助けてしまうって事はばればれなんですが。いつも不二子にあまーいルパンからはなかなか聞けないこの台詞。
ファーストコンタクト[#14] ルパン三世 あんまりおいたすると、さすがの俺だって怒っちゃうぞ、不二子ちゃん? れいん 2003-01-09 00:00 ファーストコンタクトは個人的になかなか気に入ってるお話です。不二子の裏切りっぷりが見事!みんな渋くてかっこいい。
~愛のダ・カーポ~ FUJIKO’s Unlucky Days[#11] ルパン三世 あ…うっ…力が…入らねえ…。 片 栗子 2003-01-08 00:00 ルパンが負傷した腕に下がるグラスワイヤーで必死に不二子を繋ぎとめているシーン。こっちのほうが思わず力入っちゃった。この台詞の表情はいいです。役者ではなかった栗田さんが、周りからなんと言われようと必死に山田さんの後を努めている姿に好感がもてました。
カリオストロの城 銭形警部&クラリス【銭】くそー、一足遅かったか、ルパンめまんまと盗みおって! 【ク】いいえ、あの方は何も盗らなかったわ。 私のために闘って下さったの 【銭】いや!奴はとんでもない物を盗んで行きました。貴方の心です 【ク】はい 【銭】では、失礼します 映画、劇場版
ルパン三世VS名探偵コナン 次元大介&江戸川コナン【次】俺は殺し屋じゃねぇ。どっから狙うかなんか分かんねぇよ。 【コ】パパが殺し屋なんて言ってないでしょ。でも、パパの人差し指の第二関節と左の手の平にタコがあるよね?それって、相当リボルバーを使い込んでるって手だよね? 【次】…いつ見た?俺はいつも手はポケットの中に入れているぞ。 【コ】さっき王... テレビスペシャル
最近のコメント